ご利用者さまが地域に「帰る」を応援します
入院したが病気の治療を続けながら帰りたい。
常に医療機器を使用しないといけないが自宅で過ごしたい。
末期がん等で最期を自宅で迎えたい。
高齢一人暮らしで認知症があるがなんとか工夫して自宅でこのまま過ごせないか。
様々な理由で自宅で過ごしたくても過ごせない方を、ご本人やご家族の希望に合わせて、看護師としての視点で一緒に考え最大限希望が叶うように、優しく安心できる訪問看護の提供と地域との連携の力でご支援いたします。
また精神疾患や難病などがあっても、その地域で継続して安心して自宅で過ごせるよう様々な工夫を行い臨機応変に対応します。
かえるの看護

①がんや、医療機器を常に使用する重たい病状も、寝だこなどの処置も、ご自宅での看取りも、心を込めて対応します。
<終末期ケア専門士が在籍>
入院中に、体に管が入ったり、酸素が導入されたり、糖尿病で注射が必要になったり等。ご自宅で過ごすために、看護師が自宅を定期的に訪問して、主治医の指示による看護処置を行います。
コロナ禍で面会が制限されいている中、在宅医療の役割は大きく、ぜひ私たちにお手伝いさせてください。

②精神疾患や認知症のご利用者さまの看護を心を込めて行います。
<認知症ケア専門士/保健師が在籍>
自宅や施設で生活している方も、独居の方も定期的に訪問し、ご利用者さまのお話を良く聞き、お薬が飲めているか、ご飯が食べれているかなど、自宅で無理していないか、苦しくないかを確認。
必要時は医師やケアマネジャー、相談員に相談して、自宅療養が続けられるよう工夫したりアドバイスしたり、見守ったりします。

③地域連携を大事にします
<保健師が在籍>
医師はもちろん、担当のケアマネジャーさまや相談員さま、別居のご家族や関わる関係者さまへの報告や連絡、相談などを電話やFAXなどで行い、ご利用者さまをチームで支えられるよう、連携を大事にします。緊急時対応後は、素早く連絡を行います。
こんにちは
かえる訪問看護ステーションです
ご利用者さまが、その地域で長く住み続けられるよう看護の力でご支援いたします。
訪問看護は初めてご利用になる方がほとんどです。介護保険や医療保険の制度など複雑ですので、訪問看護がご利用できるかのご相談など、どうぞお気軽にご連絡ください。
サービス範囲
名古屋市瑞穂区・昭和区・南区・熱田区(その周囲車移動30分の範囲)
